m.sato

2023年(掲載)

子ども・子育て支援法施行規則

教育・保育給付認定等の申請書に添付が必要な就労証明書について、新たに様式が定められ、これを原則使用とする
2022年(掲載)

雇用保険法第六十一条第七項の規定に基づき同条第一項第二号に規定する支給限度額を変更する件

雇用保険法の規定に基づき、令和5年8月以降の高年齢雇用継続基本給付金の支給限度額を364,595円→370,452円に変更
2023年(掲載)

雇用保険法第十九条第二項の規定に基づき同条第一項第一号に規定する控除額を変更する件

雇用保険法の規定に基づき、令和5年8月以降の失業期間中に自己の労働による収入がある場合における、基本手当日額の減額の算定に係る控除額を1,310円から1,331円に引き上げ
2023年(掲載)

雇用保険法第十八条第一項及び第二項の規定に基づき同上第四項に規定する自動変更対象額を変更する件

雇用保険法の規定に基づき、令和5年8月以降の基本手当日額の算定に係る自動変更対象額を告示
2023年(掲載)

労働安全衛生規則(段階施行2/2)

テールゲートリフターの操作業務を、特別教育が必要な業務として新たに規定
2023年(掲載)

労働安全衛生規則(段階施行1/2)

テールゲートリフターの操作に関する義務化と適用除外措置、昇降設備の設置義務及び保護帽の着用が必要な貨物自動車の範囲を拡大
2021年(掲載)

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則

移行対象職種・作業として「アルミニウム圧延・押出製品製造」を追加する 等
2020年(掲載)

厚生年金保険法

短時間労働者を健康保険の適用対象とすべき事業所の企業規模要件の段階的な引き下げ  等
2020年(掲載)

健康保険法

被用者保険の適用拡大
2022年(掲載)

医療法第百二十八条の規定により読み替えて適用する労働基準法第百四十一条第二項の厚生労働省令で定める時間等を定める省令

労働基準法に定めることができる時間外・休日労働の上限時間を、1か月につき100時間未満かつ1年について1,860時間とする  等
問い合わせ